四万温泉 湯の泉
(群馬県)
2000.July
無料の露天風呂。いまではコンクリートでしっかりとした浴槽ができているが、昔は野湯だった。
そばを渓流がどうどうと流れていてそれを少し高いところから眺めながらの入浴は気分爽快!
火照った体を川の流れにつけてさませばこれも最高のようだ!ただ、けっこう流れが速く深いところもあるので注意が必要!
ここからすこし林道(というにはりっぱすぎるが)を奥へ行くと水場もありキャンプに最適な場所があるとのこと!
難を言えば、湯の周りの藪には山ひるが大量に生息しているらしく、今回も同行した人が足に食いつかれていた!
![]() |
このような渓流の脇に 頑丈なコンクリートで湯船が作られている! 林道の入り口はゲートがありふつうの人はそこから約10分程度の徒歩になる。 雪解けのせいもあるのか川の流れはかなりの勢いで、すがすがしさが倍増だった。 暑くなったら、そばの渓流にはいって涼むことができる! |
![]() | 湯船は10人くらいもはいれそうな大きめの露天! 脱衣場はまったくない。 お湯は ぬるすぎず、熱すぎず ちょうどよかった! 入っていた人の話では掃除したばかりと言うことで、浴槽はたしかにぬるぬる感もなくきれいだった。 |
![]() |
浴槽はこのようにm、川面よりかなり高い位置に作られているので川の増水にも大丈夫なようになっている! まわりのロケーションもすばらしく、一日中いても飽きない温泉だ! |
機材:Sony DCR-PC3(DV),メモリスティック
ブラウザの戻るボタンで戻ってください